はじめまして

はじめまして、三日月ヨガのたつろうです。

このサイトではヨガをしながら暮らしている個人として、等身大のヨガ生活に関して情報発信をしていきたいと思います。

私はアシュタンガヨガを日本に広めたケンハラクマ先生のスタジオでヨガを練習しています。

ケン先生から学んだ事、他の先生から学んだ事、本から学んだ事で、人生を豊かで快適に過ごせる知恵をご紹介して行きます。

このサイトの見どころは、キレイに飾られたヨガではなく、日常生活に溶け込んだ生々しさのあるヨガです。

  • 何食べてるの?
  • どんなことに興味があるの?
  • ヨガしてる人達ってみんな仲いいの?

ヨガを始めたいんだけど何を選べばいいかよくわからない。というヨガはじめましての方に対して有用な情報も交えていきたと思います。

  • どんなマットがいいの?
  • ウエアは何着ればいい?
  • ヨガクラスへの参加の仕方がわからない。

そして、ヨガ哲学に関しても私が考えたこと、理解したことに関して綴って行きたいと思います。

例えば、ヨガに対いてどのようなイメージをお持ちですか?痩せるためのダイエット方法?美しくなる美容体操?悟りを得るための苦行?

イメージは個人によって違うと思います。私たちは学校教育で「正しい」と「間違い」を教わり、答えは1つと思い込まされています。それなので、何に対しても 「正しい」と「間違い」 のどちらかのラベルを張ろうとしがちです。

私たちは無意識にこのラベル貼り付け行動をして、その結果、個性や性格が形作られています。

意見が割れると争いの元です。「どちらも正しい」と肯定するか「どっちでもいい」と投げてしまえば、争いを回避して巻き込まれなくて済みます。

三日月ヨガでは 人生を 気持ちよく生きる事を目標にしています。日常生活にヨガを取り入れるとどうなるのか?人生の試練を乗り越えるのにヨガが実際に役に立つのか?

実際にヨガにどっぷり漬かった私個人の感想や失敗談、成長につながった話などをお伝えできればと思います。

下のシェアボタンで他の人にも教えてあげよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)