本日はミカ先生の陰ヨガワークショップに参加しました。今回の会場は2019年11月に完成したIYC神保町(東京都千代田区)です。
通常ではこのビルの5階が会場ですが今回は2階でした。下の写真のブルーの写真の見えるフロアです。

ブルーの写真と同じものがIYC神保町スタジオの裏口にも飾ってあります。

2階から外を見るとこんな感じです。

2階には旧IYC神保町スタジオの看板が飾ってありました。懐かしい。

旧IYC荻窪スタジオの2階(ミュージアム東京)で見かけた「真実の口」のレプリカが飾ってありました。こんなところに引っ越していたのですね。

同じく ミュージアム東京にあった書籍の一部も新IYC神保町スタジオの2階に引っ越しされています。

上の写真の中央を拡大してみると・・・
これは!
10年位前に雑誌ヨガジャーナルで見かけた、ケン先生のシバ神バージョンの写真!腕が4本。

準備のお手伝いをしました。下の写真はクラス前の様子です。25名参加でした。

本日の陰ヨガWSで使用したコルク製のヨガブロックです。ズッシリとした重みがあります。固さは同メーカーのEVA樹脂製よりも硬めです。

同じく使用したブランケット。肉厚な生地で保温性が優れています。身長175cmのたつろうですが、身体がすっぽりと覆われます。寒い今の季節にはヨガ以外でも重宝しそうなブランケットです。

普段はクラスに使用されていない新IYC神保町スタジオの様子をご紹介しました。
コメントを残す