首ヨガごろん®は、肩こりが根っこから解消する画期的なセルフケア技術です。「首ヨガごろん」と名付けて特許庁に商標登録しました。登録第6096229号。
首ヨガごろん®では「肩こりの原因は硬くなった筋肉にある」と考えています。その筋肉は感覚を失っていて伸び縮みしません。これらの筋肉に再び柔らかさを取り戻すのが目的です。
首ヨガごろん®は 2種類の姿勢があります。首の後ろの腱(けん)を圧迫する【ポーズ1】と首の後ろの筋肉を伸展する【ポーズ2】です。 また、使用する道具の詳細は文末で説明します。

今回は、 【ポーズ2】 を説明します。
【ポーズ2】 では 2つの事が同時に行なえます。 A)首の筋肉をリラックスさせる事とB)首の筋肉にストレッチをかける事の2つです。筋肉を柔らかくするコツは力を抜きつつ伸ばすことですが、【ポーズ2】 を行うと誰でも簡単にそのテクニックを身につけることが出来ます。
やり方を説明します。(1) 首の真ん中(前側)とホイールの頂点が重なるようにしながら首の位置とヨガホイールの位置を合わせます。(2)顔を左右どちらかに向けながら首と頭をホールに乗せます。そして、筋肉が張る位置を見つけます。(3)体の力を抜きます。筋肉を伸ばす時は重力を上手に使います。頭と胴体の重さを利用して首の筋肉を伸ばします。(3)呼吸する事で首の筋肉をストレッチします。基本は5秒かけて吸い、5秒かけて吐きます。息を吸うと体は内側から膨らみ筋肉が伸ばされます。息を吐く時は力を抜くように心がけます。力を抜く時に筋肉は緩みます。

「首ヨガごろん®」を1~3ヵ月程度行なうと、固まっていた筋肉に変化が起きます。筋肉の「硬さ」が弱まるので、ストレッチ・入浴・マッサージなど通常の方法でも効果が出るようになります。
首ヨガごろん®ではヨガホイールという道具を使用しますが、本来の使用方法とは異なる使い方をします。ヨガホイールのサイズは何種類かあり、日本で一般的に流通しているのは、直径33±1cm 幅13±1cm です。首ヨガごろん®ではこのサイズを使用します。価格は1,500円位~10,000円以上と幅がありますが効果は同じです。アマゾンや楽天市場などインターネットを通じて注文できます。

コメントを残す