B NET CLUB

B NET CLUB

今月も B NET CLUB から荷物が届きました。この団体は授産製品販売ネットワークです。 ネットワークは全国に広がっています。

「障害のある人もない人も、共に生き共に働ける社会を目指す」という理念の基に活動しているそうです。与えられるのを待っているのではなく自分から行動する。

この姿勢は私も見習いたいです。 「自ら行動、進んで努力」の姿勢があれば人生は前向きに進んでいくでしょう。

サーターアンダギー。熊本県からです。味は普通においしいです。

白クリームチーズクッキー。静岡県から。これは美味しいです。バターの香りが強く、よくある高級焼き菓子?かと思うと、味は甘さ控え目で塩味が効いています。レベル高いです。食べログ換算だと☆4.0はあると思います。

ブラウニー。美味でした。生地はふわふわとした軽い触感。練りこんだチョコの存在感がしっかりある。

にんにく醤油好きです。チャーハンに使用すると絶品と説明されていました。 このイラストはいいですね。

送料込み&税込みで2,200円/月(期間は任意、後払い-郵便振込)です。
利益が出ていないのではないか?と心配してしまいます。

下のシェアボタンで他の人にも教えてあげよう

2 件のコメント

  • たっちゃんへ♡
    ケン先生のマイソールで後ろ斜め、ののぶちゃん隣で練習してて。今日からのしーちゃんイベントアモレンジャーで一緒のジュンです。
    障害者を支援とても素敵なことだなー✨と思ってコメントです♡
    他もほぼ全部読みましたー♪
    りんりんとたっちゃんのhp見て笑顔になったョ♪
    IYC早くopenしてほしいね♡

    • ジュンさん
      HP見て頂けて嬉しいです。

      B-NET CLUBは支援て感じでは無いです。
      初めは、善意的な気持ちで参加しましたが、
      いろんな食べ物が送られて来るので、定期的な
      お取り寄せギフトみたいな感じになっています。
      実際に美味しいものや変わったものがあるので
      楽しいです。

      自分を良く見せるためにHPで紹介したりして、
      「ちょっとビミョーだな・・」と悩むことも
      しばしばあります。
      でも、世の中にはこんな活動してる人もいるんだ。
      と知って欲しいという気持ちもあります。

      ヨガしてると世の中がどのように成立しているのか
      疑問を持つようになってきます。
      自分の苦しみと他人の苦しみって関係があるのか?
      目にみえる世界と自分の心って関係しているのか?
      とか。

      言葉で表現できるようになったら、つぶやいていきたいと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)