迷惑を受けた時、どう反応する?(ブッタ的解釈)

人がミスをしてあなたに迷惑をかけた場合、
あなたはどんな反応をしますか?

①ミスを指摘し相手に謝罪を要求する。
②ミスは誰でもするので我慢する。
③その人にミスを防ぐアイデアを提案してあげる。

もし、あなたが逆の立場だった場合には
相手からの反応は①~③のどれがいいですか?

私たちの目に映る世界は、自らの心を投影しているといいます。
これはブッタが残した教えです。
金剛般若波羅蜜教(こんごうはんにゃはらみつきょう)に書かれています。

この本の内容を一言でいうと、
地球はいったいどんな場所なのか?
楽しい場所なのか?恐ろしい場所なのか?
その答えは、見る人の気持ちによって変わる。
というものです。

この本の内容を詳しく言うと、
地球自体には「良い」概念も「悪い」概念もない。空(くう)の状態である。
「良し悪し」という概念は、地球自体は持っていない。
見る人の価値観が地球に投影されるために、
「良い行い」や「悪い行い」のように目に映る。
「行い」それ自体は良くも悪くもなく、空(くう)の状態である。
その「行い」を見た人の心が「行い」をジャッジして
「良い行い」や「悪い行い」と「良し悪し」をつける。

始めの話に戻りましょう。
もしあなたの心が①を要求するのであれば、
あなたの住む世界では①があなたの身に起きます。

もしあなたの心が②で世界と関わろうとするならば、
あなたの住む世界では②があなたの身に起きます。

もしあなたの心が③を選ぶのであれば、
あなたの住む世界では③があなたの身に起きます。

地球はそれを見る人によって様々な顔をします。
あたかも、鏡を見ているかのようです。

緊張や不安で生きていくのか。
安心と信頼で生きていくのか。
一人一人が選択権を持ってます。

なお、ダイアモンドカッターインスティテュートという団体があります。
ゲシェ・マイケル・ローチ (GESHE MICHAEL ROACH)が創始者です。
金剛般若波羅蜜教(こんごうはんにゃはらみつきょう)の教えを広めています。

この団体は仏教の知恵を使って経済的安定を第一に目指します。
「お金で苦労していては、人生の意味を考える余裕は生まれない。」からだそうです。
確かにそうです。

私もゲシェ・マイケル・ローチさんのセミナーを受けましたが、お金儲けするのに仏教の「空(くう)」の概念が出てきます。簡単に分かりやすく教えてくれました。

下のシェアボタンで他の人にも教えてあげよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)